フード情報

西海岸のヘルストレンド、食の情報については ゆるゆるリアルフード、デトックスへ。

2015年5月7日木曜日

携帯の請求で心臓発作?訴訟へ。

バージニア州の50代の女性が、
Verison Wireless を相手に235万ドルの賠償金を請求しています。

詳しい内容は書いていないのですが

昨年携帯電話の請求についてカスタマーサービスに電話したところ、
「殺してやる」と彼女が言ったことに対して
オペレーターから警察を呼ぶと脅された。

警察が逮捕しにくるのではと怖くなり、
そのせいで翌日心臓発作。
手術をし、4日間入院したというのです。



どういう経過で彼女がそんな暴言を吐いてしまったのか知りたいところです。

携帯の請求が身に覚えのない法外な額だったのか?

つい最近も、家族で車でカナダ旅行に行った時、
子供がipad でムービーを見ていたら、
AT&Tから2万ドルの請求が来たという記事を読みました。

どうやらカナダの国境を越えた時点でムービーが見れなくなったようですが、
ずっと5時間程データがつながっていたらしく、
その請求だそうです。

請求された家族は、ムービーも見れなかったのに、
このこの請求は不当として抗議していますが、
AT&T側は、1度国境を越えるとサードパーティーのデータに切り替わり
そこからローミングが発生するのでどうすることも出来ないと言っているのだとか。
果たしてどうなることやら。

何はともあれ、このバージニアの女性の場合、
怒りのあまりとは言え、
彼女の「殺してやる」という言動も脅しともとれるので、
お互い様という気もしないでもないのですが。

訴えて少しでも取れれば儲け物?
気の小さい私にはとてもできそうにありません。
ましてや人に向かって「I am going to kill everyone.」とは
口が裂けても言えません。

0 件のコメント:

コメントを投稿