12歳の息子は私のパソコンで宿題をしていた。
私たちが帰ってくると、
彼はパソコンを置いてすっと自分の部屋に戻って行った。
さては宿題をやっているフリをしてウェブブラウジングしていたな。
ま、いつものことか。
その後娘も宿題でパソコンを使い、
ようやく私の番が回ってきた。
ブログをチェックすると
オ〜 マイ ガット、
私のブログが全部英語になってる

閉じてまた開いても、一瞬で英語になってしまう!
何がどうなった

どうやらいつもアドレスバーの下に出てくる「translate this page」
が押された模様。
「show original」を押しても、次のページに行くと英語に戻る。
ブログ管理画面もメニューも何もかも英語!
しかも「never translate this page」が押せなくなっている!!!!!

試行錯誤でセッティングに行き、
訳のわからぬまま何かを押してみて、
ようやく日本語カムバ〜ック。
そこで気がついた。
アホ息子め。
私がいない間に人のブログを盗み見していたな

4年生まで日本語学校に通っていたのに、
google translate使わないと読めないなんて情けない。
ワ〜ォ
なんてビッグなディサポイントメント。
0 件のコメント:
コメントを投稿